Island brothers cup
日曜日はスーサイドでアイランドブラザーズの大会。オーナーの徳永さんとは20年以上前に六本木のパーティーで乾杯した過去がある。前日まで砂辺かスーサイドか迷うコンディションでハラハラしたけど結果的に大当たり。メンツル、腰胸の素晴らしいコンディション。沖縄のコンテストディレクターはなかなか大変かと思います。スタッフ関係者の方々に感謝。
さてタオボーイは前回一コケだったので雪辱果たすべくCクラスで出場。中学生の先輩からはおまえはBクラスだろとヤイヤイ言われ、キンチョーマックスで大会に臨んだ。R1,セミファイナルと1位通過果たしてファイナルへ。ライバルは高校生のにーに。ハードリーフの大会でもファイナルに進出してたコ。
なかなかのサイズの波にロングライド二本決められて、おっとヤバイ展開かと思ってたら後半ライトの切れた波をゲット。1発キレイにターン決めてフィニッシュも決まったぁと思いきや、最後の最後で微妙にコケた。MCもあー、コレは…どうなるのか。と。
なんで結果発表までドキドキ。
本人も祈るように。
やりました!優勝おめでとう㊗️
勝たないいけないプレシャーの中で結果出してきたのはかなりの緊張感だったはず。よくやったと思います。これで次回からは一つ上へ。いずれにしろ3試合で2勝は素晴らしい。よかったよかった。
みなさんお疲れ様でした。
帰りは那覇で日本蕎麦食べて、風呂入って帰りましたとさ。
翌日は波乗りもしてなかったけど、前日まで練習に付き合って身体バキバキだったのでいつもの整体でほぐして頂きました。応援も大変だ。
さて季節はずれの二号の波にでも乗りに行きますか。台風ポイントか、普段のリーフの棚が持つのか微妙だけど、どーなんでしょう。
さ、もう一度寝るか。
どんどん親ばかブログ的な内容になり始めてきてる気がしますね。ご精読ありがとうございました。
0コメント