海はいつでも変わらない

おはようございます。梅雨明けを知らせるカーチベーと呼ばれる南風が吹き荒れてます。こんなときは西海岸がオンショアでサイズアップしてくるんだけど、昨日も中部に冷蔵庫を引き取りに行った帰りに恩納村あたりもかなりサイズがでかくなってて波チェックしつつ戻ってきた。ちょうどロータイドだったので既存のポイントではないところでSUPやってたりして面白い発見もあった。波がある時はいろいろな場所でブレイクしてるのを目で見れてかなりワクワクします。よく昔センパイに連れられて冬型決まりまくりの日本海で雪道をスリップしながら岬ごとにウネリを見て入ったシークレットノコト思いだすなぁ。とにかくなんでも現場に行くべきだよな。

数日前に久しぶりに決まったゲットー。翌日の朝も波残るはずと思って、数年サーフィン休んでた友達に連絡してみた。久々の海、カラダも重いだろうし、パドルも思うように進まない。でも何本かこちらが見ていても気持ちよくなるようなグライドしてた。やっぱり海の中は最高だったと話してた。自分が変わるだけで海は太古から何も変わらずその場にある。ありがたいことですね。
ヒビナミノリ
Slides up.

slides up community

沖縄北部やんばる在住の波乗り大好き野郎の日々波乗話です。オルタナティブサーフィン好きです。

0コメント

  • 1000 / 1000