getto left

このポイント西海岸でもあまり期待されてないポイント。名護のローカル達はまったくチェックもしない場所。でもここのポイントにはひたすらにここしか入らないローカル達がいる。もちろんみんな友達なんで自分も偉そうな顔して入ってますよ。


西海岸なのに東ウネリを拾って、その時の方がよかったりする変わりダネなポイント。名前の由来は月桃が生えているからとか。実際どこにもないけど。そして今日は台風が抜けて東からのウネリがありしかも風は南。ここを愛するサーファーならワジワジするタイミング。もちろん僕は波乗第一主義なのでとりあえず現地へ。潮も上げ始めでまだまだデカすぎのウネリが棚持ちせずにダンパーに崩れていた。こんな時は確実に満ちこみにここの真骨頂の早いレフトが覚醒するはずと踏んで日焼けしまくり、剥離までしてる愛機クリステンソンのフラットトラッカー7’5を持ちだした。このボード本気でここがサイズアップした時かなりいい思いさせていただいてる。厚めのテイクオフゾーンは素早く立てるし、その後の速いセクションも猛スピードで駆け抜けていく。気持ちいいしか出てこん。何回かゲットでインパクト喰らいグリグリ巻かれたのも気持ちよさの1つ。去年の6日連続サイズあったあの日々を思い出し明日も出勤決定です。

友達の相方がiPad で撮ってくれた貴重なシークエンス。かなり小さいので拡大してみてね。素晴らしい波でした。本当にありがとう。今年は波がいいし、波がある。さて明日はどんな波が立つんだろう。
No surf no life
Slides up anytime!

slides up community

沖縄北部やんばる在住の波乗り大好き野郎の日々波乗話です。オルタナティブサーフィン好きです。

0コメント

  • 1000 / 1000