二泊三日の小旅行
関空に着いたらの定番のうどんからこの旅は始まったのである。次男の約1カ月に及ぶサーフトリップのスタートを見届けるオヤジは二泊三日の小旅行。
予定通り集合時間に遅れてご迷惑をかけちゃいましたが無事少年達の夏休みが始まりました。いやしかし、送り届けたらようやく肩の荷が下りた感じでしたね。ケガや病気なく楽しく過ごしてもらいたいもんですな。
さて、久々の地元なんで墓参りも済ませて、ぶらトッシーで東山から祇園、御池と丸太町まで多分万歩計つけてたら軽く1万歩はクリアしたはず。どこへ行っても周りは中国人だらけでインバウンドの観光が沖縄だけでなく京都でも大きな存在感を放ってましたな。
全く観光客目線で楽しく散歩。沖縄もまだまだ観光客が訪れる要素を生かしていけると思う。
さて、夜は組長ならぬ組紐長のサーフバディと久々一献。テーマはハシゴ酒で。
待ち合わせしたオシャレサーフショップに辿り着く前に色々と刺激的な場所で楽しくウインドウショッピング。
で友達と合流して、サーフボードを触りまくりながら若い店員をからかいひとしきり満足したとこで一軒め。写真忘れたけど修学院のクラフトビールで乾杯。そっから夜の河原町から高校生の頃通い詰めたディスコChinaの前から、レゲエバーラバダブを眺めつつ、おじさんらしく、お造りの美味い川端二条にある店に無事着地。
カツオのたたきから始まり
長崎の剣先イカ、鱧おとし、富山の白海老のかき揚げと贅沢なお食事でした。そっからまたまた木屋町にカットバックしてからのトルコへ。
0コメント