7/3波の日のCHRIS SESSION


ようやく仕事と海の時間帯が合って、しかも台風のうねりの残り具合もよいらしく早朝から友達からのメール、電話でどこに行くか検討するうれしい時間から始まった7/3波の日でした。
台風で真価を発揮するやんばるレフト、どうやら昨日の午後がベストだったらしく今朝は少し小さくなりはじめてサーファーも数多く集まってるらしい。
その少し南側にあるM'S HOUSE。なかなか決まらないけど今朝は2発くらいは当て込めそうなナイスショルダーが張っているらしい。そのM'S HOUSEの住人が言うんだから間違いないでしょう。
今日はここかなぁと思いつつ帰宅して子供達を送り出した。そしてボードを積み込んで出かけようとしたタイミングでもう一カ所、気になってるPOINTの主からここで電話が入った。サイズも十分、潮が若干多いけどインサイドにも水があり安全攻めれそうだとのこと。
おっと、予定変更。実際見た人の情報はほんとありがたい。
自分の勘と照らし合わせて今日は一番の近場GETTOへ向かうことに。ポイントには1人のサーファーのみ。もちろん友達。サイズはありそうやけど、サイドオフが強くて潮も満ちて波はヨレてた。
でも干けば張ってきそうな匂いプンプン。なんでみんなここ、ノーマークなんか不思議でしょうがない。まっ、ありがたくもあるのでいいんやけど。



ぼくと同じCHRIS LOVERとのセッションはこの上なく楽しい。
7'0 INVISIBLE POLICEMANと7'4のNAUTILUS。ともに銘刀中の銘刀。
ホレホレのレフトにはポリスマンを持ち出してみたけど、前半は潮が多くて友達のてっちゃんの愛機NAUTILUSのほうが乗れてた。



このポリスマンは波が掘れて張ってる良い波だと、ほんとに気持ちいいグライドをしてくれる。普段フラットトラッカーに乗る自分的には幅も狭く、ノーズロッカーもあるポリスマンはショートボードな立ち位置で乗ることが多い。実際どんな波でも刺さることがなく安心して突っ込める。それでとにかく乗り味が軽い。ノーズのほうが特に軽く振れる感じというのだろうか。
誰かが言ってたけどクリスのボードはレクサスような高級スポーツカー的フィーリングだと。
なるほど確かにこのポリスマンはレクサスの中でもLCとかの感じかなぁ。


まあ僕的にはクリスはアメリカ人だしどっちかというとキャデラックのセビルってイメージもあるんやけど。

写真並べてみたら、やっぱレクサスかなぁ。
まあ「より鋭く、より優雅に」ということかな。この優雅にってことがポイントなのかも。ラグジュアリーね。

つまりクリステンソンのボードの特徴なのは乗り心地の素晴らしさとどんなレベルのサーファーでも優雅に(これはまあ自己満足的にという意味合いが強いけど)そして何より波乗り自体がほんとにほんとに楽しいってことを教えてくれる。まあこんなオレが必死で営業しなくても多くのサーファーが気づきその素晴らしいフィールを味わっていることと思いますが。
今日セッションしたてっちゃんもクリスを愛する男である。NAUTILUSのモデルチェンジ前のタイプでローロッカーで幅もあり、テイルもかなり幅広い。
ちなみに僕所有のフラットトラッカーも古い方。NEWもかなり良さそうやけどね。話戻すと、そのボリュームがあるということは素晴らしいテイクオフ能力ってこと。そこに会わせたフィッシュテイルがボードの動きをめちゃ軽くしてる。
とはいえ、ポリスマン程クイックじゃないとこがまた楽しいんです。てっちゃんも5'10のショートボードがメインボードやったけどこれ乗ってから、まったく波乗りが変わったし何より超楽しんでる。どのシェイパーをチョイスするかはその人の考え方だし、どれも正解だと思う。
でも少しでもクリステンソンのこと気になってるならぜひ手に取ってほしい。まじめに間違いない。
海で出会うことがあったら気軽にクリス談義したいとこです。みなさまよろしくです。
自分自身ボードが大好きでいつもネットサーフして様々なボードのことを調べるのが日課になってる。とはいえそこまでバンバン買えるわけではないので色々吟味をして選ぶんやけど、ここ数年で5本のクリスを手に入れてしまって他のシェイパーに浮気が出来ない状況です。その他のボードについてもまた機会あれば熱く熱く語りたいと思っておりますです。
ではそんなわけでまた明日の波を想像しつつ寝ましょうね。
ヒビナミノリ
SLIDES UP 

slides up community

沖縄北部やんばる在住の波乗り大好き野郎の日々波乗話です。オルタナティブサーフィン好きです。

0コメント

  • 1000 / 1000