stay at beach all day

台風の動きが天気図に現れるとドキドキするのがサーファーの性。
今の時代、より精密な波情報があらゆるサイトで毎秒アップロードされていく。そしてそれのどの情報にフォーカスするかでそれぞれのサーファーの向かうべき場所、時間が選定されていくのだろう。
まあ大袈裟ではあるが世のジャンキーのみなさんもそういった行動を取られていることと思います。
そして狙いの場所で出会ういつもの顔、挨拶くらいしかしないけどなんかの共有してる仲間みたいな気持ちになるのはぼくだけなのか。
さてさて、マリクシと名付けられた台風5号の動きから愛すべきライトハンダーしかないと土日の予定はそこの軸に立てておいた。そして予想よりも上がって来なかった土曜、ヤンバルボーイズ邸に泊まる息子達を置いて仕事に戻り翌朝に備えた。後だし的意見だけど夕方以降がうねりの角度も変わるしよくなる想定で行動していこうと当日は余裕かましてた。けど、一本のメッセージですっかり焦ってしまい慌ただしく現地へ向かうはめに。

結果、夕方までビール飲んでキッズ、ヤングガンズな方々のセッションを眺めて時たま末っ子と川に入水したりとstay at beach alldayな最高の時間でした。子供達もプロサーファーやうまいキッズと遊び、セッションして大いに刺激を受け約10時間のサーフで今朝はさすがに廃人のごとくではあった。
やんばるボーイズもがんばってました。
スタイリッシュな子供たち
サーファーは海が好きなんです。

ほんと楽しい時間だった。そしていっとき50人オーバーなポイントではあったけど人の少なくなってきた夕方ようやく入水で数本セットいただき〆てまた川で行水して着替えようかと思った日暮れどき。なんとなんとようやく干きにまわりはじめラインナップしはじめてきた。
でFISH片手に再度パドルアウト。どセット肩くらいのショルダーの張った良い波を二本いただき終了。波はエクセレントではなかったけど、エクセレントな休日でございました。
よい一日でした。


また次回の台風での出会いを楽しみに。
Keep paddling & slides up 
aloha 

slides up community

沖縄北部やんばる在住の波乗り大好き野郎の日々波乗話です。オルタナティブサーフィン好きです。

0コメント

  • 1000 / 1000